所得税中間納付が厳しい場合
2022-07-25
顧問先の個人事業主さんからSOSの相談が来ました。
前年は「コロナ関係の補助金があったので大きな利益」が出た
のですが、今年は補助金が無いので利益が見込まれない・・。
にも係わらず、前年の利益をベースに課税される「予定納税」が
払えない・・という相談でした。
所得税の予定納税は、前年度の納税額をベースに計算されてきます。
しかし、前年の状況と今年の状況に大きな相違点が生じたために
予定納税額を今年の現況をベースに行いたい場合には、その対応方法も
認められています。
「所得税及び復興特別所得税の予定納税額の減額申請手続」といいます。
本件につきましても、今年の年間の予定数値をちゃんと報告する形で
減額申請手続きを行いました。
その結果、減額(今回はゼロ円)が認められました。
認められた場合は「所得税及び復興所得税の減額申請の承認通知書」と
いう通知が税務署から送られてきます(^ー^)。